086-234-8800 086-234-8811  

講師お楽しみ会 フランス料理教室

2017
08.01

2017.08.01(火)講師お楽しみ会として学院の近くの「croissance(クロワサンス)」さんにて料理教室を催しました。シェフがデモンストレーションをされて、出来たお料理をおいしく頂くという形で教室をされているクロワサンスさん、この日は特別に私達の為だけに別日でお料理教室を催して頂きました。

参加された皆さん

講師

croissance

オーナーシェフ 高坂 総一郎先生

メニュー

桃とフルーツトマトのスープ
国産豚肉のロースト カボチャとシェリーヴィネガー 蜂蜜のソース
ハーブのブランマンジェ
 

料理を目の前で見させて頂き、こんなに手を掛けているのかと知り味わうと、こんなにおいしく感じるものなのかと、とても不思議に思いました。

 

料理は五感と言いますが、脳で感じる影響も大きいものだと知りました。

 

とても貴重な経験をできて良かったです。ぜひまたこのような体験をしてみたいです。

 

生徒さんんと一緒にできることもイベントとしてやってみたいです。

 

 

当日の夕食に少しアレンジして作ってみました。

 

1番感じたことは、プロの仕事に「無駄」がないということです。手際の良さ、動きを少しでも参考に日々の仕事に生かしていけたらと思いました。

 

 

家では簡単なものしか作れていなかったので「手を掛けないとおいしい物はできない。」と言われて、確かに…と納得させられました。

 

まだ作れていないのですが近い内に挑戦したいと思います。おいしいお料理がいただけて楽しい時間を過ごす事ができました。

 

 

教室では手際良く本当に簡単に作って下さったのですが、実際、家で作ってみると2時間掛かりました。

 

最近手抜き料理ばかりになっていた私がやる気になっていたので、家族もとても喜んでくれました。

 

オーブンを使ってお肉を焼くなんて絶対嫌!!と思っていましたが、あんなに柔らかくおいしく焼け、しかも汚れないなんて感動しました。

 

これからオーブンが活躍しそうです!!オーブンレンジを買ってくれた主人が何より喜んでいます。また違うメニューもぜひ教えて頂きたいと思いました。

 

あっという間でしたが、分かりやすく説明して頂き、おいしいお料理が頂けてとても幸せな時間でした。

 

 

今回、手の込んだお料理で、おいしくするためには一手間も二手間もかけていること、おいしくするためにはお野菜を「だし」として使う事、

 

そして、作っている最中もキッチンがぐちゃぐちゃにならないことなど、まるでショーを見ているようでした。

 

奥様の笑顔も素敵で気持ちよく食べていただくためにいろいろ考えて下さっているのがありがたかったです。

 

 

料理教室は初めての経験でどんな、ものかワクワクとしていました。

 

お店には前にも行かせて頂いたことがあったので雰囲気は分かっていたのですが、やっぱりステキなお店でした。

 

いつもは家に帰ってお腹を空かせている子供にテキパキと早く作れる料理しかしていなく、料理も時間をかけてあげるとよりおいしくなると言われてドキッとしました。

 

豚肉をじっくり焼いてあげること、家でやってみると子供は「やわらかい~」と喜んでいました。

 

オーブンで焼いている間に違う料理もできるし、簡単で良かったです。

 

以来、お肉は焼く前に冷蔵庫から出してすぐ焼かずに、私にできる所から実践しています。新たに家にない調味料を買ってはやっていないですけど、覚えている間に新しい調味料を増やしてやってみようと思います。

 

ステキなお皿を見つけたら、買って使ってみようと思います。

 

いつもの手抜き料理もステキな料理にたまにはしていかなきゃいけないなと思いました。

 

ステキな1日をありがとうございました。

 

 

お料理教室に参加したのは初めての体験だったのでとても楽しめました。

 

プロの道具を目の前で見る事ができたので新鮮でした。シノワを使っているのを見て感動しました。

 

ちょっとしたプロのコツを知る事ができたので日々の料理に活かせるなと思いました。

 

家でデザートを作るのはしばらく離れているのですが、やってみようかなという気になり、別のものを作りました。

 

新しいことに触れるのは自分の刺激になるので、いい経験をさせて頂きました。

 

 

私はお料理教室自体初めてでしたが、見学&お食事という形式はとても良かったです。

 

目の前でプロの方の手先が見られたり、解説して頂きながら切り方、盛り付け、ソースの付け方等、本当に美しかったです。

 

とても嬉しかったので生徒さんにお話したら”学院はそんなこともしてくれるんですね” ”すごいですね”など言っていただきました。

 

着物でいろいろなことができることを生徒さんにもしっかりお伝えして、楽しんで行きたいと思いました。

 

 

当日、帰ってからトマトと桃が有ったので作ったのですが、ハチミツが無いことに気付き、ケーキシロップを入れた為少し味が変わってしまったので、凍らせシャーベットにして食べました。

 

子供や母にも好評だったので今度桃が手に入ったらスープも作ろうと思っています。

 

料理は手間をかけないとおいしくならないとおっしゃっていたので、家でも手抜きではいけないなと反省しました。

 

 

フランス料理のお料理教室ということで、少し身構えて行きましたが、工程はあまり複雑ではなく、でもおいしい料理を教えて頂けて嬉しかったです。

 

料理は手間をかけてあげることが大切というシェフの言葉は、最近手抜き料理ばかりの私には痛かったです。

 

子供が小さい頃は色々と手間ヒマ掛けて作っていたのですが、近頃は時短、時短でさっと作れるものしか作っていないなぁと反省です。

 

とは言え、家で試してみたのはスープとデザートですが、トマトが苦手な子供もスープを食べてくれ、デザートもおいしいと家族に好評でした。

 

お肉料理も近い内に作ってみたいと思います。

 

 

とても楽しく分かりやすく勉強になりました。元々お料理は好きではなく、毎日仕方なく作っているので「手間を掛ければ掛けるほどおいしくなる。」という言葉に反省させられました。

 

料理に限らず、仕事や人間関係においても「手間をかける」ことを面倒がらずしていこうと思いました。

 


     <桃とトマトの冷スープ>

 

ずっと使っていなかったミキサーを出して、普通のトマトで作ってみました。シェフの真似をして桃の種がきれいに取れてすごく気持ち良かったです。かなり桃が甘かったので味を思い出しながら再現しました。結構近づけたと思います。

 

 


      <鶏胸肉のロースト>

 

 

パサつきがちな鶏の胸肉が2分ごとのオーブンの出し入れで肉汁があまり外に出ず、しっとりと仕上げることができました。ちょうどカボチャもあったのでソースも作りましたが、はちみつが「ゆずはちみつ」だったので、柑橘系の風味になってしまいました。それはそれでおいしかったです。いつも大皿に盛りつけているので、一人分ずつ普段使わないお皿に盛り付けたのが、すごく上品に見えると好評でした。もちろん味もおいいしいと言ってもらえました。

 

 


       <ブラマンジェ>

 

牛乳の代わりに紅茶味の豆乳で作りました。粉末ゼリーが有ったので混ぜるだけで意外に簡単に子供と一緒に作ることができました。

 

ふわふわの口当たりがすごくおいしいと子供達から言われました。

 

器も大事だと実感しました。

 

 

お料理教室に行くから習ったら作ってあげると子供たちと約束していたので頑張って作りました。

 

正直、料理教室でいくつか習っただけではレパートリーは増えないと思っていたのですが、今回は他の食材でもアレンジできると教えて頂いたので、ある物で代用することができ、料理の幅も広がりました。

 

ものすごく頑張ったと子供からも褒められました。他の食材でもいろいろ試してみようと思います。

 

定休日なのにお店を開けて下さったご夫妻に感謝です。美味しい食事で家族が笑顔になれるよう頑張ります。