086-234-8800 086-234-8811  

和食のマナーと散策会-感想

2011
11.11

「和食のマナーと散策会」へ参加された皆様から頂いた感想を掲載しています。

 

先日は、貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。2時間があっという間に感じられました。知らないことも多くて参考になりました。

 

今後の生活に生かしていきたいと思います。

散策も、着物を着ているとみんなが見てくれるので嬉しく思いました。

 

何十年ぶりかの倉敷、楽しく過ごさせてもらいました。

 

初めての参加だったし、和食のマナーということで緊張しましたが、とても勉強になったし、おいしいお料理も頂けてとてもいい経験をさせてもらいました。

 

先輩方の着物の着こなしも見ることができて、とても参考になりました。

 

初めて1人で着物を着て外出しましたが、なんとか着ることができて、着崩れもなく最後まで過ごす事ができたので自信になりました。

 

これからもいろいろなイベントに積極的に参加していきたいと思います。

 

今度は娘も一緒に着物でお出掛けできたらいいなと思いました。

 

先日は着物を着て、おいしい料理を頂きながらマナーも学べるという”一石三鳥?”のような機会を与えて下さり、ありがとうございました。

 

講座も堅苦しくなるのかなと少し不安でしたが、なごやかな雰囲気で進められたので安心しました。

 

若い頃、マナー教室に通っていたことがあったのですが、忘れていた事、うろ覚えだった事も、改めて気付かせて頂きました。もちろん、初めて聞くお話もたくさんあり、とても有意義な時間を過せたと思います。

 

初めてマナーの勉強をしました。食卓作法という和食ならではのマナーの奥深さと全ての事にとても興味深い意味のあるお話をたくさん聞かせて頂き、とても楽しく勉強になりました。

 

この世の全ての事は陰と陽で成り立っていると本で読んだことがありましたが、料理の世界でも見事に陰と陽が計算され、作られている事にとても感心致しました。

 

とても興味深かったのはお造りの位置に上座と下座がきちんとあると聞いた時に、「すごい!!」と感動してしまいました。

 

着物を通して、本当にたくさんの事に興味が沸き、学ぶ事の楽しさを多岐に渡り経験させて頂き、ありがとうございました。

 

担当講師である山本真由美先生が、今回の受け持ちをされており、お食事を控え、指導に従事されていましたお姿を拝見し、それが今日の一番のお勉強になりました。

 

先生方の協力と努力で楽しくいつも着物のお勉強が出来ます事を感謝しております。

ありがとうございました。

 

今回、「和食の食卓作法」に参加して良かったです。他のマナーのお話も聞けたし。

 

友達と食事をしているとき、ちょっとした何気ない仕草が素敵だなぁ、女らしいと思われるように、これからは教わった事を思い出しながら実践し、かつ自然に見える様に頑張りたいと思います。そして、友達にもどんどん広めたいと思います。

 

子供にも教えて、大人になった時、日本人として恥ずかしくない人になって欲しいと思います。

 

食事後は美観地区を久しぶりに歩きました。心配していた雨も降らず良かったです。

久しぶりの散策で、先生方とも会話が弾み時間もあっという間に過ぎてしまいました。

 

おいしい食事とお話、散策と、とても楽しかったです。

 

曇り空のもと、久しぶりにきものでのお出掛けに少し緊張しながらの倉敷でした。

 

先生方はもちろん参加されている若い方々のきもの着姿はとてもステキで見とれていると、観光客の方々の注目の的になっていました。

 

料理旅館 鶴形の支配人の方が楽しい話を交えながら、きれいな器に盛り付けられた料理を出して頂きました。日本料理の基本、意味、流れ、ファーストフードに慣れてしまった私の中ではとても大切にしていきたい事です。

 

帰る途中結婚の前撮りをしていました。美観地区の花婿・花嫁さんに緊張がほぐれ、一人で微笑んでいました。

 

先生方、いろいろな企画を考えて下さり、本当にありがとうございました。

 

先生のお話はとても分かりやすく、楽しい講習会でした。

 

包丁の使い方、切った刺身の盛り付け方、お皿の使い方など陰と陽のお話も、とても興味深かったです。

 

講習会以来、自宅でも子供達と一緒に行儀良く、正しく食事ができるよう心掛けています。

 

素敵な会にお誘い頂きありがとうございました。


活動の様子はこちら